有名YouTuberがセカンドパートナーがいるということを告白したことで、この男女関係が世間に知られるようになりました。
セカンドパートナーは不倫とは違い肉体関係がないプラトニックな関係とされています。
ただ肉体関係はNGと言いますがどこまで許されて、どこまでが許されないのでしょうか?
そこでこの記事ではセカンドパートナーの関係ではどこまで許されるかを紹介するとともに、実際にセカンドパートナーがいる人の中でも肉体関係を持ってしまった人の割合や肉体関係を持ってしまった理由も紹介していきます。
セカンドパートナーと肉体関係はNG?どこまで許されるの?

簡単にですがセカンドパートナーとはどういう関係かを説明しながらセカンドパートナーと肉体関係を持ってはいけない理由を解説していきます。
セカンドパートナーとは既婚者が配偶者以外と恋愛関係にある人のことを指します。
ただし、セカンドパートナーとは肉体関係を持つことはNGとなっています。
なぜなら既婚者が配偶者以外と肉体関係を持ったり、セックスをしてしまえば不倫ということになり、離婚や慰謝料を請求されることになってしまいます。
ですがセカンドパートナーは肉体関係を持たないプラトニックな恋愛関係です。
ですから離婚や慰謝料を請求されることは基本的にはないのです。
またセカンドパートナーを作る人は恋愛をしたいけど、そもそも家庭が一番大事という考えがあります。
そういう理由で離婚につながることがないセカンドパートナーを作るのですね。
こうした理由からセカンドパートナーと肉体関係を持つことはNGとなっているのです。
ですが肉体関係がダメということはわかるけど、恋愛関係にあるのだからキスをしたりハグをしたりするのは大丈夫なの?ハグやキスはしたいと思う人もいるでしょう。
そこでここからはセカンドパートナーとどこまで許されるのかを見ていこうと思います。
キス

キスだけであれば離婚につながることはありません。
なぜなら離婚の原因として不貞行為があるのですが、この不貞行為として認められるのが配偶者以外と肉体関係を持つことです。
なのでキスをするだけであれば不貞行為と認められず、すぐさま離婚になることはないでしょう。
ですが配偶者や家族にセカンドパートナーとキスをしているところを見られたり、バレてしまえば家庭環境は間違いなく悪いものになるでしょう。
いくら法律では離婚の原因とならないといっても既婚者が配偶者以外とキスをすることに不愉快に感じる人は大多数です。
またキスをしてしまえば肉体関係を持ちたい、セックスをしたいと思うようになってしまうでしょう。
そうなればセックスをしてしまうのは時間の問題です。
ですからセカンドパートナーとのキスは避けた方が無難でしょう。
ハグ

ハグをすることで幸福感や満足感を高めてくれる「ドーパミン」の分泌を促すだけでなく、モルヒネと同じ効果がある「エンルフィン」という脳内物質も分泌され幸福な気持ちになれます。
セカンドパートナーを作る目的やメリットの一つに家庭で得ることができない癒しを得ることができるという点があります。
こうしたことからセカンドパートナーとハグをすることは、癒しの一つになることは間違いないでしょう。
またハグも先ほどのキスと同じように不貞行為と認められる行為にはあたりません。
なのでセカンドパートナーとハグをするのは問題ないと言えるでしょう。
しかしハグもキスと同様に家族に見られたり知られてしまうと、間違いなく浮気を疑われることになるでしょう。
ですので、セカンドパートナーとハグをするのでしたら人目につかないところや、家族が来ないようなどこか遠いところでするのがベストでしょう。
ただし、人目につかないところということでラブホテルなどでハグをしようと思う人もいるかもしれません。
ですがラブホテルに入ること自体が不貞行為と見做されることがあり、ハグをするのであれば場所をしっかりと考えるようにしましょう。
手を繋ぐ

セカンドパートナーと手を繋ぐだけであれば基本的には問題ありません。
ただ、男女で手を繋いでいれば世間では深い仲だと思われることが普通です。
手を繋いでデートをしているところを誰かに見られたら浮気をしていると勘ぐられても不思議ではありません。
ですから手を繋いでデートをしたいのであれば、知り合いがいないところでするのが堅実でしょう。
また喫茶店などで手を握るといった行為であれば、言い訳をうまくする自信があるのでしたら問題ないでしょう。
言い訳としては「仕事でミスをして落ち込んでいたから励ます意味でついやってしまった」とかでしょうか?もし他に上手い言い訳があれば教えて欲しいです。結果としてみんなが助かることになるので
また他にもセカンドパートナーとどういった行為が許され、許されないかを以下の記事で詳しく解説しています。
気になる人はぜひ読んでみてください。
セカンドパートナーと体の関係を持ってしまった、セックスをしてしまった人の割合
ここまではセカンドパートナーとどこまで許されるかをみていきました。
ただセカンドパートナーと体の関係を持ってはいけないと分かってはいるけど、付き合う期間が長くなり関係が深まればセックスをしたいと思うようになっても不思議なことではありません。
そこで実際にセカンドパートナーと肉体関係を持ってしまった人の割合を見ていこうと思います。
セカンドパートナーとセックスをしてしまう人はやっぱり多い
レゾンデートル株式会社が行った「真のセカンドパートナー実態調査2024」によると全体で7割以上が肉体関係を持ってしまったと回答でしています。
男女別で見ると、男性側は76.0%が「セックスをした」と回答しているのに対し、女性側は64.4%が「セックスをした」と回答しています。


こうしてみるとセカンドパートナーとは肉体関係をもってしまうことは珍しくないと言えるでしょう。
ただセカンドパートナーと体の関係になってしまったことがバレた際のリスクは無視することはできません。
以下の記事でリスクを詳しく解説しているので気になった人は読んでください。
セカンドパートナーを持つ人のリアルな声
ここからはセカンドパートナーとの肉体関係がアリの声とナシの声を紹介していこうと思います。
もしあなたがセカンドパートナーを求めているのであれば、実際の声を聞くことで本当は何を求めているのかの助けになるはずです。
肉体関係あり派のリアルな声
こうした肉体関係あり派の声をみるとセックスレスだったり何かしら満たされない気持ちを、肉体関係を持つことで埋めることができているとわかります。
またレゾンデートル株式会社の調査によると日本の夫婦の7割近くがセックスレスという結果が出ています。
こうしたセックスレスなど配偶者から異性として見られていない不満からセカンドパートナーを作ろうと決心する人は多いのではないでしょうか。
さらにセックスレス意外にも体の関係を結んでしまう理由はあると思われます。
それは禁断の関係だからこそ得られる快感がある点でしょう。
不倫は非日常的な行為であり、特にセックスともなれば世間的にも非難の的になります。
ですが、そうしたタブーを踏み越えることでしか得られない強い快楽があるからこそセックスをしてしまうのでしょう。
セカンドパートナーと一線を超えてしまう理由をまとめると次のようになるでしょう。
- 夫婦関係が冷めている、セックスレスになっているから
- 自分が求められていると感じ自信につながるから
- 強い刺激や快楽があるから
肉体関係なし派のリアルな声
こうした肉体関係なし派の意見をみると話し相手だったり、心の拠り所となってくれるような人を求めていることがわかります。
また肉体関係がないことで関係が維持しやすいというメリットも無視できません。
肉体関係がある場合ですと何かとトラブルに発展しやすいこともあり、気楽に付き合えるのではないでしょうか。
こうしたリアルな声からセカンドパートナーと肉体関係を持たない理由をまとめると、以下のようになるでしょう。
- 精神的な繋がりを重要視している
- 肉体関係を持たないことの気楽さ
- 関係を維持しやすい
セカンドパートナーと肉体関係を持つなら注意すべきこと
セカンドパートナーと肉体関係を持つ人のリアルな声を見てきました。
ここからはセカンドパートナーと肉体関係を持つなら注意すべき点を紹介していこうと思います。
割り切った関係だと意識しておく

セカンドパートナーだけに言えることではないのですが、肉体関係を持ってしまうと本気になってしまうことは珍しくもありません。
どちらかだけがこの関係に本気になってしまったりすると、お互いに求めることの差が大きくなり関係が崩れてしまいます。
ですので定期的に二人の関係に何か変化はないか、相手と急に別れることになっても平気かをチェックするようにしましょう。
独占欲やセカンドパートナーの配偶者などに嫉妬を覚えるようになったら、ひとまず距離を置くなどして本気にならないよう気を付けるようにしましょう。
以下のような人はセカンドパートナーとの関係に依存しやすい傾向にあります。
なので特に注意してください。
- 日常生活が満たされていない
- 寂しがりや
- 離婚を重大なことだと思っていない
配偶者にバレないようリスク管理の徹底

セカンドパートナーと肉体関係を持つと証拠が残りやすくなり、配偶者にバレるリスクが跳ね上がります。
なのでリスク管理を徹底するように意識すべきです。
特に以下の点は注意してください。
- LINEやSNSのやりとりは慎重に行う(場合によってはメッセージを消去する)
- 二人で会うときは家族や知り合いがいない時間や場所にする
- セカンドパートナーに本気にならない(本気になると態度が気づかないうちに変わるので)
家族にバレた際のリスクを理解しておく

万が一家族に肉体関係ありのセカンドパートナーの存在がバレた際には間違いなく大きなトラブルになります。
家族にバレたら離婚や慰謝料を請求される可能性は非常に高いです。
またセカンドパートナーが職場の関係者だった場合、仕事にも悪影響がでてもおかしくはありません。
他にも友人や知人からも距離を置かれるなど、セカンドパートナーや家族以外の人間関係が破壊されてしまうリスクもあります。
セカンドパートナーとセックスをした場合、こうしたリスクがあることを理解しておきましょう。
家族にバレないようにするためにも、証拠を残さないよう慎重に行動してください。





